ナイトウォーク

皆さんこんにちは

Vtuberフラッフィのマネージャーのマネージャーです


私自身フラッフィの事を「Vtuber」「Youtuber」と呼ぶべきか迷っているため、その辺は適当に使っていこうと思いますw


今日はフラッフィではなく、わたくし・・・マネージャーのがはまっている事について書いていこうと思います。








皆さん

運動は好きですか?



私は、ぶっちゃけあまり好きではありませんw

運動している時間があるなら、絵を描いたり、フラッフィと動画を撮影したいですw



しかし

マネージャーも、もう若くはありません(高校生くらい若くないという事)

食べて、動かなければ、蓄積されていきます。











脂肪が!!!!










冬で厚着だった事もあり、

体型をそこまで意識しなくよかったのですが、



暖かくなって、久しぶりにTシャツを着ると・・・・

気づいてしまいました、腹回りに結構溜まっている事にw









という事で、運動をしようと思いまして、

夜にランニングをしに外に出たのですが・・・



自分でも忘れていたのですが、わたくし、

学生の頃に膝を痛めていまして、長時間のランニングができない体でしたw












15分ほど走ると左膝が痛み始めて、走れなくなるほどになります。



膝に上下の負荷がかかれば痛むとわかったので、(はねるような動き)

試しに歩いてみると、ウォーキングなら無限に歩けましたw















というわけで、ウォーキングに切り替え、夜の街を歩き続けました。

ただし、普通に歩くのではなく、死ぬほど一生懸命歩きますw(腕をブンブン降って歩いてます)







歩いていると、

「ランニング」と「ウォーキング」の差に気づきました。

それは・・・・











ランニングはしんどい!!!笑












当たり前だけど、ランニングは走っている間は、息も上がるし、足も疲れてきます。



ウォーキングだと、しんどくないのです!!!(何が言いたいのやらw)



しかもウォーキングは気持ちに余裕が持てます!

これが良いです!!!!



しんどくなく、移動速度も遅すぎず、早すぎず、

景色を楽しめる余裕が持てます。




ちゃんと腕を振って一生懸命歩けば「良い感じの運動している感じ」になり、汗もかけますw

(「良い感じの運動している感じ」ってなんやwww語彙力!!)











夜という事もあり日中通りなれた道も違って見え、結構楽しめましたw


人気の無い路地や、誰もいない公園、街灯がない通りなんて結構ビビりますww

(女性や子供は危ないので夜人気の無いところを歩くのは辞めましょう)









夜でも、もう凍えるほど、寒くありませんし、食生活も無理のない程度で制限して、

これから早く帰った平日の夜は一生懸命歩こうと思いますw



距離は結構あるのですが、頑張って大阪城付近までいきますw

夜、その辺で腕をブンブン振って、一生懸命歩いている人を見かけたら、

それは私かもしれませんw(そんなんいっぱいおるわw)












夜の街を歩いて創作意欲が高まったので、こんなのを作ってみましたw

作品名:散歩


夜の人気の無い通りを歩いている時に、

暗がりの奥から誰かに見られているかのような錯覚を起こして、

このデザインのイメージを思い浮かびましたw


文字だけだとこんな感じです↓

タイポグラフィってやつですかね

1から作ったのではなく、既存のフォントをいじって作りました。


それがこちら↓

「DFP麗雅宋」というフォントです。(適当に選びましたw)

ラフを書かずに、イラレで考えらがらいじって約3時間くらいで完成しましたw







イラストや動画編集の他、こんな感じの事もしていますw

また、インスピレーションが沸いたら作ろうと思いますw







そんな感じで夜歩いたら色々思いついたので、書き綴って見ました

それではまた次の記事でお会いしましょう


バイバイ



最新の記事を読みたい方は、こちらのブログをフォローよろしくお願いします。



私がマネージャーをしているVtuberのフラッフィのチャンネルは下記になります。

チャンネル登録お待ちしております。



Twitter・Instagramもしていますので、フォローをお待ちしております。

Twitter:@Fluffy282828

Instagram:@muppetsVtuber




気軽にコメントなどしていただけましら普通にからましていただきますw

よろしくお願いいたします。

「Vtuberフラッフィ」の中の人 日誌

初めまして、Youtuberフラッフィのマネージャーをしている、俗にいう「中の人」です。 Youtubeではフラッフィというキャラクターで自己表現をしていますが、 このブログでは、フラッフィの動画で語りきれなかった事や、Vtuber活動についてや、イラストなどを上げていこうと思います。 フラッフィの事が気になった方は是非、Youtubeのフラッフィのチャンネル登録をお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000